MSI GeForce RTX 2070 SUPER GAMING X TRIO レビュー

msi geforce rtx2070

グラフィックボード・ビデオカード・グラフィックスカード

いまいちどれが正しい呼び名なのかわかりませんがここではグラフィックボードで行きたいと思います。

PCを自作するならグラフィックボード選びも大切です。

ゲーミングPCを称するならゲームが快適にできないといけませんよね!

以前使っていたグラフィックボードは

玄人志向のGeforce GTX960搭載 オーバークロック&ショート基板モデル GF-GTX960-E2GB/OC2/SHORTというモデルです。

これでFF15のベンチマーク動かしてみたら、ひどい結果になったのでPCを新調しようと思ったのが始まりです。

そして、わたしが選んだグラフィックボードは、当然MSI製品になるのですが

MSI GeForce RTX 2070 SUPER GAMING X TRIO 

こちらを購入しました。

MSI GeForce RTX 2070 SUPER GAMING X TRIO 特徴

  • NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPERを搭載
  • MSIオリジナルトリプルファンクーラー「Tri Frozr」を採用するオーバークロック仕様のグラフィックボード
  • 8GB GDDR6 256bitメモリ搭載
  • ボード1枚で4画面出力が可能
  • 自動オーバークロック機能「GPU Boost 4.0」に対応
  • NVIDIA Ansel、G-SYNC、NVLink対応
  • DirectX 12、OpenGL 4.5、Vulkanをサポート
  • NVLink SLIを実現するGeForce RTX NVLinkブリッジ対応
  • LEDカラーのカスタマイズが行える「Mystic Light」
  • MSI独自のユーティリティツール「アフターバーナー」
  • CUDAコア:2,560ユニット
  • ブーストクロック:1,800MHz
  • メモリクロック:14,000MHz(データレート)
  • バスインターフェース:PCI Express 3.0 x16
  • ディスプレイ出力端子:DisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1
  • 補助電源:8ピン×2
  • 消費電力:最大215W、 推奨PSU:650W
  • カード寸法(MM):328 x 140 x 56.5 mm
  • 重量(カード/パッケージ):1522 g / 2336 g

MSI Getforce RTX 2070 Super

と、いうわけで、細かいことは色々とありますが、

わたし的購入ポイントは

  • トリプルファンである
  • RGB制御ができる
  • かっこいい
  • RTX 2080は高価すぎるので10万円以下のRTX 2070

まず、トリプルファンであるということは冷却性能に余裕を持たせつつ、静か。

これにつきます。

そしてマザーボードと同じくMSI製品。

MSI Mystic Lightユーティリティを介してさまざまな色や効果をカスタマイズしたり、

他のコンポーネントと同期させてRGB制御ができます。

そしてデザインもかっこいいんです。

でも一番大事なのは、お金。

RTX2080のほうが性能いいのはわかるのですが、高すぎます、、、

そこまでお金かけられないよ!っていう私には2070で精一杯です。

性能的にもそこまでハイスペックなものも求めていなかったのでこちらの製品に落ち着きました。

それでもちょっと高いかなと思いましたが、勢いって怖いです。

MSI GeForce RTX 2070 SUPER GAMING X TRIO 取り付け

msi geforce rtx 2070 super

トリプルファンということで、製品もでかいですが箱もでかい。

msi geforce rtx 2070 super

箱を開く。黒いシックな中身。

ビニールから製品を取り出すときが一番ワクワクしますね!

msi geforce rtx 2070 super

3つのファンにそれぞれ真ん中にMSIのロゴとドラゴンマーク。

わたしのPCケースだと下側になって見えないのが残念ですが、こだわりを感じる作りこみですね。

NV-LINKを使う場合は左上のカバーを外す必要があります。

ここもデザインにこだわりを感じさせる作りで好きです。

バックプレートはガングレーシルバーなアルミプレート。

ロゴマーク入りでかっこよすぎるデザインとなっています。

GAホルダーが付属しています。これもでかいです。2スロットは使います。

マザーボードのPCI Express スロットに差し込んで電源を繋げれば完了。

ただし、でかいのでちょっと慎重な作業となります。

PCケースによってはケースにVGAホルダーが標準装備されています。

わたしのPCケースにも装備されていたので助かりました。

ただ、長さが長さなのでファンの下にホルダーが来てしまうのですが、ちょっとファンにかかります。

回転を妨げなければオッケーということで。

この存在感。

ATXマザーボードの幅よりもさらに長いです。長さ328mm、厚さ56.5mm。

このケース、SSDは壁掛けタイプですが、干渉はしないと思います。

水冷用のラジエーターだとサイズによっては干渉するかも。

LEDもきれいに制御できました。

正面のLEDは MSIの文字とドラゴンマークのみで「GEFORCE RTX」の文字は光りません。

ここも光れば良かったのに残念。

そして付属品のVGホルダーですが、ホルダー自体も重いので、先端に行くほど下がってきてしまい

グラフィックカードを支えることができていないんですが、わたしの付け方が悪いの?

上の画像の通り、隙間が空いてしまうんですよね。

PCケース内がスキスキなので、一応取り付けていますが、PCケース付属のホルダーがあって本当に良かったです(-_-;)

LEDの制御はMSI Mystic Lightで簡単にできます。

光らせ方のパターンや色をソフト上でシミレーションできるので使いやすいです。

MSI GeForce RTX 2070 SUPER GAMING X TRIOの性能

FF15のベンチマークテストを行ってみました。

マザーボード:MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI

CPU: AMD Ryzen 7 3700X

RAM: Kingston 16GB DDR4-3200 8GBx2枚 HyperX Predator RGB HX432C16PB3AK2/16 RGB LED

PSU:Cooler Master V750 GOLD 750W PC電源ユニット 80PLUS GOLD PS832 MPY-7501-AFAAGV-JP

SSD:Crucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe  CT1000P1SSD8JP

OS:Windows10 Pro

高画質 3840×2160 フルスクリーンで 「普通」評価でした。

4Kディスプレイで普通にプレイできるのであれば満足できるのではないかと。

以前のPCではカクカクしすぎてゲームになりませんでしたから。

標準品質の1920×1060 ウィンドウプレイでは非常に快適。

わたし的にはそれほど高性能なスペックを求められるゲームをやることは無いのでこれぐらいの性能なら

納得いく買い物です。

これでFINAL FANTASY ⅦがPC版で発売されても快適にプレイできるのではないでしょうか。

まとめ

性能と価格のバランスが良い製品だと思います。
4Kモニターで快適にゲームをしたいけど、最新のグラフィックボードは高すぎて手が出ない
という方にはお勧めです。
そして、3連ファンという冷却性と静粛性を備えた迫力のある存在感はゲーミングPCとしての見栄えも最高です。
ただし、サイズがでかいので、それ相応のPCケースが必要ということには気を付けないといけないです。
あと、私の場合付属のVGホルダーが役に立たずにただの飾りとなってしまったことが残念です。