2005/07/08
タイミングベルト交換ついでに色々交換
我が車も95650km突破です。
そこで100000kmも近いってことでタイミングベルトを交換することにしました。
タイベル交換といえば、ついでに色々交換しちゃおうって言うのがセオリーなわけで。
タイミングベルト
アイドラプーリー
ベルトテンショナーASSY
テンショナースプリング
Oリング
サーモASSY
ウォータポンプASSY
ウォーターホース
パワステベルト
ファンベルト
コンプレッサーベルト
フィラーネック
リザーバータンク
フロントカバーガスケット
クーラント液
ホースバンド(トライドン)
ラジエター(銅二層)
ラジエターホース(SAMCO HI.LOW)
ラジエターキャップ(nismo)
オイルフィラーキャップ(nismo)
な感じで交換でぃ。
作業は毎度の埼玉嘔吐。今回はお泊りです。
バンパーは外しません!?

カバーを外すと。デロデロリ~ン。


ウォーポンは一回交換暦がある模様。まぁ、結構走ってるし、交換もアリだろう。
内部はまぁまぁ錆はあるものの、オイル漏れとかはなくて程度よし!
内部はまぁまぁ錆はあるものの、オイル漏れとかはなくて程度よし!



ラジホウの白い奴。チィ!!

結構錆びてます!

何を血迷ったか、、リザーバータンクも交換。
そこそこ汚れてる。錆びた液がドバーっとはならなかった。
なんだかんだで値上がりしてました。
そこそこ汚れてる。錆びた液がドバーっとはならなかった。
なんだかんだで値上がりしてました。

クランクプーリーは普通のプーラーでは厳しいらしい。
タガネとハンマーで外すと後悔するらしい。
タガネとハンマーで外すと後悔するらしい。

ラジエーターも交換。32000円也。
夏に向けて銅二層にしてみた。
30パー前後効率が上がるそうな。
一般道しか走らないので
自己放熱性に優れている(渋滞時に強い)銅で十分でしょう。
色が黒かったって言うのが決め手になったかどうかは定かではない!
夏に向けて銅二層にしてみた。
30パー前後効率が上がるそうな。
一般道しか走らないので
自己放熱性に優れている(渋滞時に強い)銅で十分でしょう。
色が黒かったって言うのが決め手になったかどうかは定かではない!

ラジエーターホースも当然交換!!
ってことでSAMCOのラジエーターホースキットをチョイス!!
SAMCO定番の青色じゃうちのエンジンルームに ありえない。
赤、黄、紫もあるらしいけど
緑、黒、オレンジはオプションカラーで受注生産らしい。
値段は一緒だけど納期がかかる。でも黒が欲しい。
というわけで、一ヵ月半くらいかかったよん。
内側は当然のごとく青いぞ~
しかし29000円は高いのぅ。
ってことでSAMCOのラジエーターホースキットをチョイス!!
SAMCO定番の青色じゃうちのエンジンルームに ありえない。
赤、黄、紫もあるらしいけど
緑、黒、オレンジはオプションカラーで受注生産らしい。
値段は一緒だけど納期がかかる。でも黒が欲しい。
というわけで、一ヵ月半くらいかかったよん。
内側は当然のごとく青いぞ~
しかし29000円は高いのぅ。



テンショナーやらサーモやらウォーポンやら一気に交換だぜ!
ウォーポンは何気に対作品が出てるぜ~
穴の位置が違うのよね~~
ウォーポンは何気に対作品が出てるぜ~
穴の位置が違うのよね~~
ベルト類はまだまだいける感じ。
まぁ、一応10万kmだし、交換して損は無し!?
ちゃっちゃと取り付け。やはりあたらっしいときもっちいいー!

つるピカ。samcoロゴがうれしいぜ。
ホースバンドはこっちの方が良い感じ!
このピカリンコ感も最初のうちだけだろう・・・
ホースバンドはこっちの方が良い感じ!
このピカリンコ感も最初のうちだけだろう・・・

nismoのラジエーターキャップを買うとき衝動買いした
オイルフィラーキャップ。
最初壊れてるかと思う罠(笑)
Z32のエンジンルームにはちょっと微妙なデザインか!?
オイルフィラーキャップ。
最初壊れてるかと思う罠(笑)
Z32のエンジンルームにはちょっと微妙なデザインか!?

完成! ついでにタイベルカバーも塗装したかったけど、
色々やりすぎてもきりがないっつーことで。どうせ黒いしね♪
ラジエーターが黒くなったのが良い感じだ!
ラジエーターキャップもピカリンコ。
nismoのキャップが吉と出るか凶と出るか・・・
水周り系はこれでOKかな!?夏よド━(゚Д゚)━ ン !!!とかかってきなさい!
うそ。暑い日は乗りません。。。
色々やりすぎてもきりがないっつーことで。どうせ黒いしね♪
ラジエーターが黒くなったのが良い感じだ!
ラジエーターキャップもピカリンコ。
nismoのキャップが吉と出るか凶と出るか・・・
水周り系はこれでOKかな!?夏よド━(゚Д゚)━ ン !!!とかかってきなさい!
うそ。暑い日は乗りません。。。