2005/05/14
純正サイドステップ・リアマッドフラップ装着 
むむむ、最終型のZ発見。そしてメーカーオプションの最終型純正サイドステップ・・・
ほすぃ。派手すぎず、なかなかいいフォルムだ。なんつったって純正という響きが良い。
ほすぃ。パクってしまえ!!
ほすぃ。派手すぎず、なかなかいいフォルムだ。なんつったって純正という響きが良い。
ほすぃ。パクってしまえ!!

もぎ取り。
ふふふ。
ふふふ。

黄色のままじゃ工事車両っぽい。

もぎ取られた黄色い車
しゃくれアゴ号になってしまった。
でも凄い変身が待っているはず・・・
しゃくれアゴ号になってしまった。
でも凄い変身が待っているはず・・・

最終型の純正サイドステップが社外と決定的に異なる処。
それはこのリアのチリ合わせ部分。
ここを調整することでジャストフィットな取り付けが
可能なのだ。段差はできるけどね☆
それはこのリアのチリ合わせ部分。
ここを調整することでジャストフィットな取り付けが
可能なのだ。段差はできるけどね☆
サイドステップを着けるとリアが寂しくなるので、お台場のイベントのドサクサに紛れて
純正のマッドフラップをTAさんからGET。マッドガードとは違うのよ~
お安くしていただいたので取り付けはTAさんでお願いしやした。
純正のマッドフラップをTAさんからGET。マッドガードとは違うのよ~
お安くしていただいたので取り付けはTAさんでお願いしやした。

サイドステップの塗装は近所の塗装板金屋さんで。

リアのマッドフラップがついたらしい。
ビスと両面でがっちりガードだ。
ビスと両面でがっちりガードだ。

サイドもビスと両面で。。。
うひょひょ。
うひょひょ。

完成。
メカさんも純正は始めてだったらしい。
メカさんも純正は始めてだったらしい。

どうなのどうなのよ~
まだまだ純正外装ですぜ。
走ってて何も変化は無いけど
見た目はちょっと良くなった?
乗り降りの時に脹脛がサイドステップに
当たると、あぁエアロパーツな感覚。
なつかし~
まだまだ純正外装ですぜ。
走ってて何も変化は無いけど
見た目はちょっと良くなった?
乗り降りの時に脹脛がサイドステップに
当たると、あぁエアロパーツな感覚。
なつかし~
危ない!!!
車止めとギリギリの隙間。。。
これからはバックも気をつけないと♪
外装はこんなもんかな?
あとはガナドろっかな?