2003/06/09
ゴキブリ仕様化への必須アイテム
サイドコーナーレンズのスモーク版!
黄色いのって異様に目立つから嫌だったんだよね。

でもZ32用のってD-SPEEDから出てるらしいけど
高いし、通販の仕方わからんし。。
そこでスーパーオートバックス市川店へGO!
前来たときは売り切れてたけど、今回はありました!
ニスモのY32用スモークコーナーレンズ!電球つき。

Y32用とZ32用の違いは外見的には同じ。
書いてある表記もほとんど一緒でした。

違いは、、電球ソケットのクイっとねじ込むところの
形が違います。要加工です。どうしましょ。↓

純正品を切るよりはニスモのやつ切ったほうが
今後のダメージが少ないだろうから、ニッパーで切り
ました。。工具貧弱。。買わないと。
切る場所をある程度特定するために修正液を出っ張りの部分にたらして、印を付けたり・・
後は白く色のついた周辺を刻む刻む刻む。
ささくれ状態です。めっちゃ汚いです。
要は心の持ちようで。はまればいいのだ!
穴らしき切込みが出来たら強引にソケットをネジ込んで
強引にぐるっと半回転させて固定させて
一丁あがり!!かなり力技!
コーナーレンズはスライドさせて引っ張ると簡単に取れる。
意外と簡単に取れちゃうんだね。
意外です。盗まれたらどうしよう。
それにしてもタイヤとフェンダーの隙間がすごいなぁ。

装着!

いいんじゃない!いいんじゃない!
黄色くてそこだけ異様に目立ているよりはすごくいい!