ProudeaR メーターリング 2004/05/16
闇倉で密かに人気のメーターリング。
俺もついつい買ってしまいました。買ったからには取り付けないと!
で、手渡してもらった時にきいろさんに聞いたのです。「これ、どうやってつけるんですか」ってね。
そしたら
「木工用ボンドをピピッとつけときゃだいじょーぶだよ♪御飯粒でもOK!」御飯粒はボケだろぅ。本命は木工用ボンドか!!!
でも木材じゃないけど。。付くのかな??
俺もついつい買ってしまいました。買ったからには取り付けないと!
で、手渡してもらった時にきいろさんに聞いたのです。「これ、どうやってつけるんですか」ってね。
そしたら
「木工用ボンドをピピッとつけときゃだいじょーぶだよ♪御飯粒でもOK!」御飯粒はボケだろぅ。本命は木工用ボンドか!!!
でも木材じゃないけど。。付くのかな??
数分後確認しました。
「木工用ボンドでつけるんですよね?? (゚Д゚ )??」
「おう!だいじょーぶ!! (*゚ー゚)b」
よし、木工用ボンドでつけるぞーー♪
ATDレンジモニターの取り付け作業&
メーターリングつけるために
メーター取り外しでこんな状態の車内
部品取り車状態!!
木工用ボンドをホームセンターで買ってきました。
このためだけに買ってきました。
早速つけてみたいと思います。
はみ出たりすぐずれたりして、遠めで見ないと
いやんな状態になりつつも
木工用ボンドでアルミのリングをつけました。
しばらく放置!
雨も降ってきたし、取り付け開始!
コネクターつけてネジはめて。。。
おおっ、なんかいい感じジャン!
うっとり。。
結構しっかりと接着してるんじゃない?
この状態できいろさんから電話が。。。
「マジで木工用ボンドでつけてんの??
駄目だよー、取れちゃうよー、今からでも
やり直せ~~~~ 」
Σ(´ι _`;)無理。
木工用ボンドのアルミ素材に対する
耐久性を調べるためにあえて木工用ボンド
を使いました。
ホントはもっと適切な接着剤を使った方がいいらしいです。
説明書がないのでわかりませんが(^^;
まぁ、でーじょーぶでしょー
はずれたらまたつけなせばいーしー
夜は結構綺麗になるよ~
イカリングみたい♪
買ってきた木工用ボンド、かなり余っていますがもう使うことは無いでしょう。
このレポは妄想なので参考にしても自己責任でお願いします。
おしゃれな感じになってグッド!