Z32 灰皿、グローブボックスの照明をLED化

灰皿、グローボックスの照明もLED化してみた

メーターやシフトインジなどをLED化してきたので更にLED化してみることにしました。

まずは灰皿

センターコンソールを外してソケットを外して電球を取る。

ちっさいです。

T5の電球です。

ヤフオクでT5サイズのLEDを購入。

★激安最安値★2個セット★T5 LED COB 360度発光 メーター球 ホワイト

という商品名でした。

300円くらい。

光りました。

2個セットだったのでグローブボックスの照明もLEDに交換します。

なかなか取りにくい場所です。

フレームを全部外せば楽勝な気がしますが

フレームを外すのが難行なので見えてるネジを外してフレームを浮かせて

手探りで交換しました。

ほぼLED化が完了しました。

昭和設計平成生まれ令和の旧車が少し新車っぽくなったかな?(ならない)