Z32 新年初埼玉オート(KTM WORKS)

謹賀新年 2005/01/10

初埼玉オートでございます。
年末に引越しをして綺麗さっぱり新築新居でございます。
閑静な住宅街にうるさい車がウジャー(^^;
春には花見もできる~♪

こんな雰囲気。
不正改造禁止!!
埼玉嘔吐とか呼んでいましたけど一応ショップということで
KTM worksというのが正式名称らしいです。
バイク屋さんではありません。
きいろさんは「うちはカーオーディオショップだよ!」と言い張っていました。
オーディオいじっていたところ見たことないんだが?

我が生涯に一片の悔い無し!
と片手を挙げているのは・・・

皆でスキヤキ!!
食いきれません。
で、スキヤキをたらふく食って気持ちよくなったところで作業開始。

でぶさんのZに悪戯書きをします。ぜっとんさんのところの300ZXステッカーですぃ。

湿らせて~くっつけて~よくこすって~慎重に台紙をはがす~。
めちゃくちゃ寒かったので暖めながらの作業。
まぁワタクシめは二階で爆睡してたりしたんですが・・・
今度はきゃろさんが持ち込んだR32用の車高調。どこから拾ってきたんだろう。
アペックスのN1です。これを付けたいらしい。

で、時々話題になるやつ。アッパーマウント?の形が違うのです。
金色のがZ32についてたやつ。右の赤いのがR32用のN1。お皿の形がZは楕円。Rは丸。
でどっかに引っかかってつかないらしい。ので。切る。

工場長の出番です。ほんとはすんごく危険らしいが
簡単に切ってるように見えるのね。

つけばよろしいので右の写真のように片方だけ型を取ってこんな形になりました。
私が付けたわけではないので乗り味はわかりません。
あとは二階で爆睡していたので記憶が有りませ~ん!

そろそろ埼玉引越しか!?