フロントスピーカー交換&バッフルボード装着 KICKER KSC670
リアスピーカーと同時に購入していたフロントスピーカー
前後キッカーで揃えてみました。
リンク
キッカーのKSC670です。
納車時に中古のスピーカーを取り敢えずで付けていましたが
ちょっとグレードアップです。
16.5cmのスピーカーということでバッフルボードを用意します。
以前はKTMworksというカーオーディオシャップが販売していたのですが
今は入手不可ですので他を探したところ
Z32用のバッフルボードをMDFで作成してくれる方がヤフオクにいましたので
取り付け穴の口経を141mmにしてもらって購入しました。
吸湿防止のためにニスで塗装しました。
リンク
何回か重ね塗りして黒く仕上がりました。
無駄にテカってます。
そしてムラムラでーす。
バッフルボードの取り付けネジを買ってきて取り付け。
ネジは6✕20のものを買ってきましたが、20mmだと短くてはまらない箇所もあるので
後ほど25mmのネジも買ってきました。
バッフルボードへのスピーカーの取付はビスを打ち込むのですが
下穴を開けないとMDFの表面が割れるる可能性があります。
要注意。自分。
一箇所ネジが留まってないですが20mmじゃ届かない箇所です。
ついでの作業。
ドアトリムのスピーカーカバー裏に黒い薄い紙が張り付いてます。
これを取ると音がクリアになるというのが亡KTMworks社長の教えです。
スケスケ。
今回は2万円程度のツィーターがついてない手軽なスピーカーを選んだので
正直そんなに音に期待はしていませんでしたが
結構いい音ならしてくれますよ♫