ボンネットのインシュレーターとシールを交換してみた
ボンネットを開けると、インシュレーターがビロビロしていて汚い。
まだ新品が出るみたいなので、その他のゴムパーツと一緒に交換することにしました。
まずはフロント側のシールとクリップ。
リンク
65811-40P00
リンク
01553-00401
リア側のシール。
リンク
65816-30p00
リア側のシールはクリップ付き。
内装剥がしでクリップを外しますが、、
割れます。
しょうが無いのでラジペンで摘んで引っこ抜きました。
全部摘出完了。
せっかくなので綺麗に拭いておきます。
クリップの残骸がボンネットの中に落ちてしまうと救出困難です。
なるべく落とさないように引っこ抜きたかったけど、少し落ちました。
新品を装着。
真ん中にテープが付いているので真ん中で合わせてクリップで止めていく。
次はリア側のシール。
こちらは割れることなく取り出せました。
あとははめ込むだけ。
お次はインシュレーター
リンク
新品は綺麗だ。
古いのは壊れても破けてもいいのでガンガンクリップを抜いていきます。
リンク
クリップは19個必要です。
割れたりするので新品を用意しました。
取れました。
だいぶボロボロです。
新品には検収印が押してありました。
ちょっと割れが有るような気がしますが。
交換は二人いたほうが楽ですが、軽いものなので一人でも余裕です。
ズタボロのインシュレーター。
ご苦労さまでした。
ボンネット裏のリフレッシュ完了です。