Z32 イカリング取り付け

2005/09/17

イカリング取り付け

前々から作って~~♪
って話はあったんですが、やっとこ製品化?されたみたいです!
yamanao R&D製イカリング!!
みきちゃんが貰ってきてくれたので埼玉嘔吐でくっつけてもらうことにしました。

三連休初日の渋滞道路を素敵なおねぃさんとドライブ
しつつ埼玉嘔吐に到着。
白い奴はもう入ってる。

ライトのインナーをマネっこして黒く塗装したそうな。
俺のを下取りしたはずだけど、、、
みき号についてたのはどこ行った!?
請求書送らねば。
黒く塗ると引き締まるし、テカテカしていい感じ☆
白にも似合うね!
そんなわけで今日の患車は二名です。
きいろさんがんばって~~♪
イカリングも二台分。
yamanaさんに黒く塗ってもらったのですが
艶が無い黒なのでっす。
でもインナーはつやつやの黒なので
外側にウレタンクリアを塗ることにしました。
みきちゃんと割り勘で購入して、リングにマスキング。
内側も塗りたかったけど難しそうだったからムシキング。
多少色は違うけど、艶々だからわからない。
かなりいい感じになりました☆
ガラスつければ完璧!
パカリ。
知らないうちに作業は進んでいきます。

開けたついでに照射パターンが最終型チックになるように改良してもらいました。
スポット的だったのがかなり均等に散らばるようになる。らしいです。
どう?違うでしょ!?
散乱するライトの部品たち。
もぬけの空の黒い奴と白いやつ。

そしてなぜかトミーカイラのマフラーも落ちてる。

ターボ、NA共通らしい。
これは2by2用。
出口は要らないからタイコまで欲しいな~
でも20万ちかくもするなんて、
これを購入したナイスミドルのおじ様はなんて素敵なんだ!

とぉ。ウレタンクリアも乾いたので組み付け。
yamanaoさんのマニュアルどおりに穴を空けて配線通してドッキング。

黒く塗ってるから白いワッカが目立つ。でも反射して綺麗だ!
光らせたらもっと綺麗になりそう♪
ガラスもつけて、

車体につけて、

スモールつけて。
はい綺麗!
取り付け注意としては
配線が細いのでタイラップで接触不良が起きるかも。
みき号は配線揺らしたらチカチカしたから
接触不良対策したけど
先にやったsou号はやってないので次回やっとこう。
というわけで取り付け完了!!

暗闇で点灯するとこんな感じ。なんか縦長のライトみたいな錯覚。
S30に似て、、ないか(^^;モットでかくないと。

それにしても黒く塗ってあるのが功を奏して反射するのが綺麗。
LEDも綺麗だし。かなりいい感じでは!!!
さすがyamanaouto。
そして埼玉嘔吐。
この型のライトが好きな人には
ちょっとしたアクセサリーにいかが?
運転してる人は見れないってのが
歯がゆいけど(笑)