Central20上陸!! 2004/01/31
キャンペーン価格に釣られて東京オートサロンの時に注文したフロントパイプ取り付け&コンピューターの
セッティングをやってもらいにCentral20に行って来ました。
触媒つきのフロントパイプってセントラルの奴しか見つからなかったってのが一番の選択理由です。
御近所のPONYさんも駆けつけてくれました!ほんとに走ってきました、さすが元国体選手です!
Central20は対応も気さくで良い印象です!
セッティングをやってもらいにCentral20に行って来ました。
触媒つきのフロントパイプってセントラルの奴しか見つからなかったってのが一番の選択理由です。
御近所のPONYさんも駆けつけてくれました!ほんとに走ってきました、さすが元国体選手です!
Central20は対応も気さくで良い印象です!

着いた時にドック入りしていた銀色のZ
かなり手が入ってます。
PONYさんがうらやましがってました
でもPONYさんのZも同じくらい手が入ってると思うのです。
後でオーナーに話を聞くとFALにも登録している方で
もたしんZさんというのですが
思わず意気投合して一緒に食事して
その後青海まで御一緒してしまいました♪
かなり手が入ってます。
PONYさんがうらやましがってました
でもPONYさんのZも同じくらい手が入ってると思うのです。
後でオーナーに話を聞くとFALにも登録している方で
もたしんZさんというのですが
思わず意気投合して一緒に食事して
その後青海まで御一緒してしまいました♪

出た!RX-8!
Zの柳田さんがRX-8試乗してみる?
と声をかけてくれました。
取材の車?らしいです。羅ッ気~♪
実はロータリー車に乗るのは初めて
マツダの車も初めて
赤い車も初めて
最近の車も初めて?
観音開きさせたかったな~。
Zの柳田さんがRX-8試乗してみる?
と声をかけてくれました。
取材の車?らしいです。羅ッ気~♪
実はロータリー車に乗るのは初めて
マツダの車も初めて
赤い車も初めて
最近の車も初めて?
観音開きさせたかったな~。

まずはPONYさんの助手席にて。。
見てください!
PONY師匠のマシンガンシフトーー!!!
ATです。
スポーツATいいな~。。
ブレーキが鬼のように効きます!
いや、これが普通のような気がします。。
Zに乗ってると違う車に乗った時ブレーキ踏みすぎて
ガクンッてなりますよね??
それにしてもオーディオとか取り外したりするの
めんどくさそう。
見てください!
PONY師匠のマシンガンシフトーー!!!
ATです。
スポーツATいいな~。。
ブレーキが鬼のように効きます!
いや、これが普通のような気がします。。
Zに乗ってると違う車に乗った時ブレーキ踏みすぎて
ガクンッてなりますよね??
それにしてもオーディオとか取り外したりするの
めんどくさそう。

リフトUPです。
見よ、このサビを!!ディラーにもセントラルのメカニックの人にも質問されました。「この車って海の近くにあったのかな?
それとも雪国かなぁ?」うーん、こんな状態のマフラーはなかなかお目にかかれませんよ!!
誰もが驚くこのサビマフラー!&フロントパイプ!
マズは根元からピカピカにして差し上げましょう。。
見よ、このサビを!!ディラーにもセントラルのメカニックの人にも質問されました。「この車って海の近くにあったのかな?
それとも雪国かなぁ?」うーん、こんな状態のマフラーはなかなかお目にかかれませんよ!!
誰もが驚くこのサビマフラー!&フロントパイプ!
マズは根元からピカピカにして差し上げましょう。。
サビのためかなり時間がかかりましたが無事?取り付け完了。
ピカピカといっても、光沢はありませんが、マットな耐熱塗装ですかね?
触媒のところの排気温センサー?がサビサビのダメダメで取り外し不可とのことで配線セツダン。
まぁ、着いたからいいや!
でもマフラーはノーマルのまま、、、
お役御免のフロントパイプ。
すごい、腐ってる。
インシュレータがボロボロ。。
廃棄処理いたすますた。
さよならサビパイプ!マフラ純正でもフロントパイプ変えてパワーアップだ!
多少効率が悪いだけで。。
そして更なるパワーアップ!
コンピューターのセッティングしてもらいました!
おりゃりゃりゃりゃーー!!
パワーチェックも初めてだったのでめちゃくちゃ楽しみ♪
セッティング後の馬力は309馬力也!
元がいくつか謎ですが(汗)
インシュレータがボロボロ。。
廃棄処理いたすますた。
さよならサビパイプ!マフラ純正でもフロントパイプ変えてパワーアップだ!
多少効率が悪いだけで。。

コンピューターのセッティングしてもらいました!
おりゃりゃりゃりゃーー!!
パワーチェックも初めてだったのでめちゃくちゃ楽しみ♪
セッティング後の馬力は309馬力也!
元がいくつか謎ですが(汗)
実際280も無いよ~ってよく言われてますが
300オーバーしてます!!
すげー!
ちなみに仕様はエアクリ純正交換式、フロントパイプセントラル。マフラー純正。プラグはイリジウム。
その他純正のまんまです。ブーストは0.6とのことですが、
ちょこっとブーストアップしてあげればゆめっひろがリング。
309馬力あれば、マフラー純正のままでもいいかな。。錆びてさえなければ!!!
コンピューターは現車あわせだけ合ってすばらしく良いです。
いままでアクセルぐいっと踏むと加速の途中でレブリミット?で加速がもたつく場所があったけど
車が軽くなったかのような感じですっ飛んでいきます!
錆で腐って落ちる前にマフラー替えないと!