2004/01/25
オイル交換にカレスト幕張に行ってきたときに珍しい車が展示されていたのでちょっと写真を撮ってきました。
(カレスト幕張は2017年に閉店した模様、、、残念)
目次
NISSAN R390 ロードカー
この鮮やかなブルーのボディー。
そしてワイドで低いボデー。
かっこよすぎますね。
R390はル・マン24時間レースのために日産が開発したレーシングカーです!
ロードカーはレースカーの原型にするために公道でも走れるように開発された1台です。
これ、市販したらまさにスーパーカー。
カッコよすぎます。
ジャガーのXJR-15がベース車種ということです。
Z32乗りとしてはここが一番のポイント。
ヘッドライトがZ32流用。
ディアブロもZ32のヘッドライトを流用しているのは有名ですが、ここにも流用している車がありました。
かなりの機能性とデザイン性を兼ねそろえたヘッドライトだということがわかります。
リアはシンプルだけどGTカーの雰囲気が出ていますね。
スーパーカーのそれです。
マジで市販されませんかね?
買えないけど。
そしてもう一台。
NISMO GT-R LM R33型
こちらもル・マン24時間レースに参加するためのベースカーとなった1台。
ジャガーのXJR-15という車が基になったR390とは違って日産車のGT-Rの姿がしっかりと残っています。
かなりのワイドボデー。
かなり貴重な二台をこの目で見れて満足でした。
ちなみにいつも入れるオイルは
NISOMOのVERUSPEED。
交換後にわかるエンジンの滑らかさ。
お勧めです。
リンク