目次
錆びれた鍵を新しくする&鍵穴塞ぎ
20年も使い込まれたキーは表面も薄汚れてキーも錆っぽい。
Zに乗るたびに手にする鍵なので新しくしてみました。
ブランクキーをGET
下が新品。
輝きが違います。
ちなみにマスターキーしか購入時にもらえませんでした。
ブランクキーを持ち込みで合鍵を作成してくれるお店を探したのですが
近所のイエローハットは持ち込みNG。そもそも合鍵作りしていないっぽい。
ホームセンターも持ち込みはNG。
オートバックスだけが快く引き受けてくれました。
作成時間もあっという間。
ありがとうオートバックス。
リモコンも新しくする
キーレスのリモコンキーも新しくします。
まだ新品部品が出るんですね。
スイッチアッシー品番:28268-79900
中古キーは印刷が擦れて見えません。
ボタンも色あせてボロボロ。
で、どうやってリモコンキーを登録しようかと調べたのですが
わからず。ディーラーに聞けばわかるのかな。
しかも新品キーはキータッチ音がしません。
殻割りして中身を入れ替える作戦決行です。
電池を外します。新品は電池も入っているんですね。
三枚におろします。
リモコンのサイドの溝をこじ開けます。
4箇所の爪でハマっているのですが、丁寧に開けないとプラスチックが削れます。
できればもう一度挑戦したい(T.T)
右が新品ですが中古リモコンと違う箇所があります。
右上にブザーが付いていないんです。
キータッチ音を鳴らすブザーが付いていないのは何故?
品番違いますかね?(汗)
新品の基盤にハンダで移植も可能ですが今回は古い基盤をそのまま使います。
見た目だけ新品になりました。
これで鍵とリモコンも新品!
新車の気分が味わえます。
ドアの鍵穴を埋める
リモコンの電池が切れない限りドアの鍵を使う事はありません。
お店に預けたりしたときに使われて万が一傷がつくのも嫌なので穴を塞ぎます。
ハセプロからキーシリンダーガードなる商品が販売されていたので買ってみた。
直径14mmとちょっと大きかなと思ったけれど
ジャストフィット。
若干押し込む感じはあるけど、外れることもないでしょう。
色もバッチリあってます。
満足♪
リアハッチの鍵穴はどうしようか思案中。