2003/08/31
88HOUSE 6000K H3用
Z32に限らず、日産のプロジェクター式のヘッドライトはかっこいいけど暗い!!
前の車を含めかれこれ3年くらい暗い夜をすごしてきましたが、きいろさんの情報提供により
激!安!HID!を!発見!
HIDって高いってイメージしかなかったけど、3万円台で買えるんですね。早速取り寄せ!
取り付けは加工不要のポン付けちゃんです♪
バーナーはそのまんま純正のバルブの台座に収まります。
バラストの電源は純正のバルブのコネクタから取るので、
端子を差し込んでビニールテープで絶縁&固定すれば後はライトONで光りますよ!
キボシ端子を圧着する作業が2箇所あるので
ペンチがあればOKですよ。それようの圧着工具も2000円もしないです。
あとは、両面テープでバラストを固定すれば出来上がり♪
説明書見ればバッチリです!

説明書通りに配線を組んだら取り付けましょう。
ヘッドライトのバルブに繋がってるコネクターを外します。
バラストから出ているプラスの線をプラス側に挿します。
コネクターのプラスは根元のカバーが凹んでるほうです!
マイナスに入れて点灯試験しちゃいましたが、当然点灯しましぇん!

差し込んでも外れそうになちゃうのでビニールテープで巻き巻き。
バルブ周りの純正のゴムパッキン等はちゃんとつけましょう。

バラストを取り付けた位置。
アースは緑丸のとこに適当に取りました。
アーシングポイントと共締めにしてあります。
明るささらにアップ?
丸型端子じゃ無くて、角型端子に付け替えて、純正のヘッドライトコネクタのマイナスにつなげるのもいいですねっ。

こちらは助手席側。
もっといいとこないのかしら。
少しボンネットの保護膜と干渉してます。
こちらのアースもアーシングポイントと共締めです。
バラストの設置場所は業師の場合、バンパーはずして
ヘッドライトユニットはずすと
ヘッドライトユニットの下の部分に隙間があるのでそこにつけるのがベストかな?
付け替える必要が生じた場合は面倒だけど。。
エンジンルームにつけると、配線がごちゃごちゃします。
後日すっきりさせたいです。


確実に明るくなります!
夜も怖くないです!
安物なので、一年持てば、いいかなぁ。
車検は光軸がちゃんとしてれば問題ないとディーラーは気にも留めてませんでした。
このまま車検出しちゃいます。

後日談
車検は問題なく通りました。
運転席側のバラストの取り付け位置は上のだとボンネットに当たるので
ヒューズボックスの下に移動

純正のHIDなんて高すぎて買えないけど、これなら明るさ価格共に満足です!
[itemlink post_id=”1275″]
LEDはどうなんでしょうね?
[itemlink post_id=”1276″]