ABFLUG フロントガーニッシュ Type-R 2004/08/14

構成部品は3つでゴザイマス。
本体。雨避け用?のインナーエアダクト。
ゴミ避け用?のインナーネット。
あとはもろもろのネジ類。アブフラッグさんに色も塗ってもらいました。
本体。雨避け用?のインナーエアダクト。
ゴミ避け用?のインナーネット。
あとはもろもろのネジ類。アブフラッグさんに色も塗ってもらいました。

裏側はこんな感じ。
材質はFRPです。
材質はFRPです。

ガーニッシュの前のゴムの部品は付いてないので純正のガーニッシュから取り除いて付ける!
なんかいっぱいネジ穴があるけど
純正は4つのネジでしかとめてなかったから
今回も4つだけで。
なんかいっぱいネジ穴があるけど
純正は4つのネジでしかとめてなかったから
今回も4つだけで。

ドッキング!!
これなら雨も大丈夫?
なんか結構でっぱるのね。
ボーダーのエアクリに当たっちゃいそう!
これなら雨も大丈夫?
なんか結構でっぱるのね。
ボーダーのエアクリに当たっちゃいそう!

無理でした。
残念!
エアガイド撤去です。
エアフロ丸見えなのね~
空気はいっぱい吸い込みそうだ♪
だがしかし、雨が降ったら絶対やばいぞこの位置は!!
残念!
エアガイド撤去です。
エアフロ丸見えなのね~
空気はいっぱい吸い込みそうだ♪
だがしかし、雨が降ったら絶対やばいぞこの位置は!!

仕方が無いのでせめてアミだけでも・・・
いつか黒く塗りましょう。
ネジが4箇所しかないけど、
上側にもあったほうが良いと思う也。
いつか黒く塗りましょう。
ネジが4箇所しかないけど、
上側にもあったほうが良いと思う也。
ゴルァ
純正バンパーにだって合うじゃな~い
あとは雨対策。
とりあえず黒いアクリル板切り抜いて被せれるようにしておく。
取り外した純正ガーニッシュは
お部屋のインテリアにどうでしょうか。
なかなか乙ですぞ。
後日。アミアミをボディーと同じカンペンで適当にスプレー塗装!!
アミが目立たなくなって良いです。