Z32 バッフルボード取り付け KTMworks

2005/11/05

Z32 バッフルボード取り付け

今日もやってきました埼玉嘔吐。

今回は
Z32 フロントドア専用バッフルボード装着です。

これがバッフルボード。

KTMworksのHPのものと色が違う??

黒がいいっつって駄々こねたわけじゃないのに
当然のごとく塗装されてだ。

MDF板なので湿気対策でニスを塗ってあります。
ぐっじょぶ!!

どこにつけるかっつーと、内装はずして、
この銀色の鉄の板を上の黒板に交換!

昔施したデッドニングもどきの跡が痛々しいですな。

板交換してスピーカー装着。

なんか見た目もシックでいい感じ♪

ついでにドアのスピーカカバーの後ろに張り付いてる薄い紙を取ると
さらに音がよく聞こえるようになるらしい。
うーむ。確かに!!(笑)

紙をむしりとると
すけすけーー♪

バッフルボードが黒いのですけても気にならない。
でもドア内張り内側の木の色が気になるので
見えるとこだけタッチペンで黒く塗っておきました。

これでさらにクリアな音間違いなし!!

して、バッフルボードの効果はいかに?

実際、変わるんかな~~~

なんて思っていたけど、変わりました。
いや~音に厚みが出たとでもいいましょうか。
音がよくなりました!!

でも、デッキが古い。駄目。
ってことが発覚??
そういえば前の車から使ってるからな~~
そろそろ買い替えか!?