Z32 エアガイドパネル取付け CZP

エアガイドパネルを取付けてみた CZP

クーリングパネルっていうのか、エアガイドっていうのか

エンジンルームの映えを良くするアイテムを装着したくて探しました。

ラジエーターの前の部分だけのパネルや全体を覆うパネル、昔は色々選択肢があったのですが

今は少ないです。

PROUDEAR のエアガイドパネルが欲しかったのですが入手不可なのでCZPの

アルミラジエーターエアガイド迂回プレートを輸入しました。

裏側は両面テープが貼り付いています。

表側は保護シートが貼り付いています。

中央にZの文字、助手席側にCZPの文字が切り抜かれています。

取付けはラジエーターのマウンティングブラケットと共締めするだけです。

あてがってみる。そして保護シートを剥がして、、、剥がしにくい。

ピカピカですね。

鏡面仕様と、赤、黒、青から色を選べます。

黒も渋くてよかったかも。

両端がだいぶ浮きますが、気にしなければOK。

フードバンプストップがコーナーを所定の位置に保ちますと説明がありますが

引っ掛けるんでしょうかね?引っかかりませんが。。。

ボンネットはちゃんと閉まります。異音もなし。

ワンピース、フルレングス、ポリッシュドアルミニウムラジエーターエアガイド。
エンジンベイの外観を劇的に改善するだけでなく、空気をラジエーターに直接導き、冷却効率をわずかに向上させます。
カスタムタッチ用にルーティングされた「Z」を備えた.040″研磨アルミニウムから機械カット。
任意のラジエーターセットアップ、TTまたはNAを備えたユニバーサル装備。

外見は良くなりました!

作業するときの物置場所ができました。

冷却効率はわずかに上がるらしいですが、期待はしていません(笑)